危険体感マネキン 挟まれ・激突衝撃体感170cm・55kgモデル HBD-0117-55K

概要

「危険体感マネキン 挟まれ・激突衝撃体感170cm・55kgモデル」は、重機や大型機械に挟まれた際の人体挙動をリアルに再現するために設計されています。このモデルを使用することで、建設重機や工場機械との接触時の衝撃を体感し、災害発生時の救助手順を具体的に学ぶことが可能です。

体格は日本人成人男性に近似した設計(身長170cm、体重55kg)となっており、実際の状況に近い形で挙動を再現します。特に、重機災害のリスクが高い建設現場や製造業の研修現場で幅広く採用されており、受講者は危険の重大性を深く理解し、安全意識を高める実践的な学びを得ることができます。

 

挟まれ災害を再現する危険体感マネキン 挟まれ・激突衝撃体感170cm・55kgモデル

特徴

この危険体感マネキンは、主要な関節が人間の動作範囲内で滑らかに可動するよう設計されています。首、肩、肘、手首、腰、股関節、膝、足首といった関節が柔軟に動き、肩、肘、手首、股関節、膝、足首の関節はボルトを締めることで任意の角度に固定可能です。これにより、研修内容に合わせた多様なポーズやシナリオを再現することができます。

内部構造には金属骨格とダンパー関節を採用し、外装には国内製の高耐久性バリスティックナイロン生地を使用しています。この設計により、挟まれや激突時の衝撃をしっかりと吸収し、繰り返しの使用にも耐える優れた耐久性を実現しています。

本製品を使用することで、研修受講者は建設重機や工場機械に接触した際の衝撃を体感し、災害発生時の救助手順を具体的に学ぶことができます。このプロセスを通じて、受講者は安全対策の重要性を深く理解し、現場での適切な対応力を高めることが期待されます。

さらに、胴ベルト型墜落制止用器具やフルハーネス型墜落制止用器具(full-body harness)の装着に対応しており、背部には吊り上げ専用のロープスリングが標準装備されています。この機能により、安全器具の正しい使用方法の学習や、模擬環境での実践的な体験が可能になります。

 

立位、まえかがみ、しゃがむ姿勢を再現した危険体感マネキンの様子。
危険体感マネキンを使用して立位、まえかがみ、しゃがむ姿勢を再現。
危険体感マネキンの着座、手を挙げるポーズ際限の様子。
この危険体感マネキンは着座、手をあげる、などのポーズも固定できます。

使用例・用途

  • 重機等との接触および挟まれ体感
  • 重機の下敷き(上半身)
  • 土砂崩壊の体感
  • 災害現場における救助訓練

例:シャッターによる挟まれ災害の再現

【危険体感マネキン使用例】シャッターによる挟まれ災害の再現

挟まれ災害を危険体感マネキンで再現した様子。
危険体感マネキンを使用して床面とシャッターに作業者が挟まれる事故を再現した様子。

▼危険体感マネキンによるシャッター挟まれ災害の再現。

例:車両・建設機械との激突災害の再現

車両が後退中、作業者に激突する事故を再現しています。

この危険体感マネキンは立たせても、かがんでもセットできるので作業者の様々な状態を再現するお役に立ちます。

危険体感マネキン使用例、車両・建設機などとの激突災害の再現。
危険体感マネキンを使用して車両が作業者に激突する災害を再現した様子。

▼危険体感マネキンによる車両と作業者の激突災害再現

仕様

  • 体格: 日本人成人男性に近似しています。
  • 身長: 170 cm
  • 重量: 50 kg
  • 可動関節: 首・肩・ひじ・手首・腰・股関節・ひざ・足首
  • ロック⇔フリー関節: 肩・ひじ・手首・股関節・ひざ・足首
  • 首部: ヘルメット飛散防止用留め具
  • 付属品: メンテナンス用工具 1式、スリングベルト
  • 納期: 受注生産、10週間~12週間
  • 日本製

※防水加工は施されていませんので、雨天でのご使用は劣化を早める原因となります。

※落下実験などには使用できません。